J Phonics Fan 第 13 回勉強会ー能登半島地震のチャリティー勉強会ー読みの流暢性を育てる
私が個人的に運営しているコミュニティーサイト J Phonics Fan では、2 か月に 1 回、無料の勉強会を開催しています。今回は、チャリティー勉強会にして寄付を募り、それを全額石川県に送ることにしました。 21 …
私が個人的に運営しているコミュニティーサイト J Phonics Fan では、2 か月に 1 回、無料の勉強会を開催しています。今回は、チャリティー勉強会にして寄付を募り、それを全額石川県に送ることにしました。 21 …
2024 年 1 月 1 日に起きた能登半島地震で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。また、救援に尽力されているみなさまに深く敬意を表します。一日も早い復興と安全な生活を …
和歌山県高野町では、2021年からすべての子どもの英語力と意欲を高める英語教育として高野町とブリティッシュ・カウンシルは協働で、小中 9 年間の英語教育プログラムを構築する取り組みを始めました。 私も読み書きに携わり、主 …
私は今年、日本における「暗記重視」の読み書きの指導を変えたい!という思いからジョリーフォニックスの公認トレーナーになって 10 年という節目を迎えました。2013 年にトレーニングを開始ししたころは、全くの無名のジョリー …
2023 年 10 月、ジョリーフォニックスの指導、そして教員研修のため 3 市を回ってきました。今回は小学校の先生がジョリーフォニックスの授業もされたのですが、とても勉強になったので、市教委の許可を得て、ここで紹介しま …
ジョリーフォニックスを教えていて不安になること、疑問になること、またうまくいったことなどをざっくばらんに聞ける場所が必要だと思い、ジョリーフォニックス総合トレーニングを受講した方は誰でもご登録いただける J Phonic …
2023 年 7 月 1 日、2 日にオンラインジョリーグラマー 1 トレーニングを開催しました。たくさんの方にご受講いただけてうれしい限りです。 ジョリーグラマーはジョリーフォニックスからのつながりがとてもよく、系統立 …
2023 年 5 月のジョリーフォニックス総合トレーニングも無事に終了しました。ご参加くださったみなさま、おつかれさまでした! 今回のトレーニングは 16 名中 9 名が再受講の方でした。うれしいですよね、もっと勉強した …
2023 年 3 月末から 4 日間、東京で子どもたちへジョリーフォニックス 42 音と基本の綴りを指導しました。午前、午後にわかれて合計 13 名の子どもたちと保護者の方々がご参加くださいました。 九州や愛知からもこの …
2 か月に一度、私が運営する J Phonics Fan というグループで勉強会を行っています。(こちらは私のジョリーフォニックス総合トレーニングをご受講いただいた方はどなたでも無料で入っていただけます。) 第 8 回目 …
3 月 11, 12, 18, 19 日の 2 週末でジョリーフォニックス総合トレーニングを開催しました。 今回は 24 名の方がご受講くださり、しっかりとシンセティック・フォニックスについて学んでくださいました。トレー …
今年初めてのジョリーフォニックス総合トレーニングが終了!今までは 2 週末(土日×2 週末)で行っていましたが、今回は 1 月 8,15,22,29 日と 4 週末(日曜日×4 週末)で開催しました。 これはこれで結構余 …
私が開催している「ジョリーフォニックス総合トレーニング」を受講くださった方はどなたでも無償で参加いただける J Phonics Fan というコミュニティサイトを運営しているのですが、2022 年の目標として「1年に6回 …
先日、NPO 法人日本インクルーシブ教育研究所さんで、動画で学ぶ「読み書き困難のある子どもへの英語支援」と題したお話をいたしました。この講座は、NPO法人日本インクルーシブ教育研究所さんが主催される第 7 期学習・発達支 …
2022 年 9 月はジョリーグラマー2、10 月はジョリーフォニックス総合トレーニング、そして教員研修を 3 市で行いました。 ジョリーグラマーは綴りと文法の 2 本の柱で成り立っています。 ●綴りではジョリーフォニッ …
ジョリーフォニックスを指導していくと、子どもたちは初見の単語を読むことができるようになります。しかし、それが流暢にできているかどうか、というと、多分「いいえ」でしょう。流暢な読みになるには相当な時間を要する、ということを …
2022 年の夏も新型コロナウイルスに翻弄された夏でした。この夏もジョリーフォニックス、そしてジョリーグラマーのトレーニングはオンラインでの開催となりました。オンラインの魅力は全国(世界)どこからでも参加できるということ …
気が付くと今年も半分が終わろうとしています。この 5,6 月は ● ジョリーフォニックス総合トレーニング ● ジョリーグラマー 1 ● はじめてのジョリーフォニックス ワークショップ ● はじめてのジョリーフォニックス …
ジョリーフォニックスには 42 音とその基本の綴りがあり、それが終わったら、同じ音だけれど異なる綴り(同音異綴り)とフォニックスのルールで読めない単語(ひっかけ単語)の学習に進みます。その指導に使用するのが『はじめてのジ …
今年の私は、「勉強会」でもお伝えしたように、みなさんに私が持っているものをどんどん伝えていき、かつ自分も新しく学べることを目的とした勉強会を 2 か月に 1 回は開くことを目標にしています。 第 1 回目は「自閉症スペク …
2022 年の目標の一つに「2 か月に 1 回は勉強会を開催する」ということがあります。私は自身が開催するジョリーフォニックス総合トレーニングにフル参加くださった方全員を無料の「J Phonics Fan」という会員サイ …
2022 年 2 月 19,20,26,27 日 の 4 日間にわたって、ジョリーフォニックス総合トレーニングをオンラインで開催し、24 名の方がご受講くださいました。ありがとうございます。100% の方が「とても満足」 …
2021 年 12 月 18,19,25,26 日の 4 日間にわたり、ジョリーフォニックス総合トレーニングを開催しました。年末のお忙しいところ受講くださったみなさま本当にありがとうございました。 今回は日本だけでなくア …
最近、「ジョリーフォニックスが良いって聞いたけど、何なのですか?」「誰でもジョリーフォニックスを教えていいの?」というお問い合わせをいただきますので、ごくかんたんにここで整理しておきますね。 Q:ジョリーフォニックスって …
2021 年夏はジョリーフォニックス総合トレーニングを 2 回、ジョリーグラマー 1 のトレーニングを 2 回開催し、たくさんの方に受講いただきました。ありがとうございました。 ジョリーフォニックス総合トレーニング 初受 …
2021/8/07「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 1 出国まで」 2021/8/20「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 2 入国まで」 2021/8/21「2021 年 7 月 日本への一時帰 …
2021/8/07「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 1 出国まで」 2021/8/20「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 2 入国まで」 2021/8/21「2021 年 7 月 日本への一時帰 …
2021/8/07「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 1 出国まで」 2021/8/20「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 2 入国まで」← 今ここ! 2021/8/21「2021 年 7 月 日 …
2021/8/07「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 1 出国まで」← 今ここ! 2021/8/20「2021 年 7 月 日本への一時帰国 その 2 入国まで」 2021/8/21「2021 年 7 月 日 …
2021 年 7 月 11 日、18 日の二日間のジョリーグラマー 1 トレーニングにご参加いただきありがとうございました。通常ジョリーグラマーのトレーニングは土日で開催しますが、今回は初めて一週間おいた日曜日に開催しま …