フォニックスの前にすること:聞く力を養うこと その2
前回「フォニックスの前にすること:聞く力を養うこと その1」からの続きです。読み書きの勉強を始める前にすることとして、 1) 身の回りの音 2) 楽器の音 3) 体で出す音 4) リズム 5) 頭韻法 6) 声 …
前回「フォニックスの前にすること:聞く力を養うこと その1」からの続きです。読み書きの勉強を始める前にすることとして、 1) 身の回りの音 2) 楽器の音 3) 体で出す音 4) リズム 5) 頭韻法 6) 声 …
イギリスでは2007年に Letters and Sounds: Principles and Practice of High Quality Phonics Six-phase Teaching Programme …
Year 2 のTopicの授業で volcano (火山) について勉強します。Topicでは、理科や社会だけではなく、英語や算数などの授業にもからめて、理解を深めていきます。社会には地理の要素を含めて、火山が多い地域 …
よい文章を書くというのは、日本語でも英語でも難しいものです。多くの日本人の子どもたちを見てきて、ある程度まで文章を書くことができるようになりますが、たいてい、 ・使う動詞が決まっている ・文の書き始めがいつも同じ ・形容 …
イギリスの小学校では英語の授業は ・Speaking and Listening ・Writing ・Reading に重点を置いて授業が構成されています(こちら)。 最近ではフォニックス(シンセティック・フォニックス) …
「むかしむかしあるところに・・・」と決まりきったフレーズで始まる日本の昔ばなし。桃太郎、金太郎、かぐや姫・・・。日本人だったら誰でも知っているお話ですね。英語にもなっているし、私も実際、勤務している学校のYear1の子ど …
私がなぜ、ここまでジョリーフォニックスを日本に浸透させたいと考えているかというと・・・その一つの理由はコチラなんです。 この子が何をしているかわかりますか? もう少しアップで。 多くの方も経験あると思うのですが(私もその …
Jolly Learning 社がYouTube にアップした画像です。1つ1つの文字の音がきちんと学べます。 イギリス英語 アメリカ英語 イギリス英語とアメリカ英語の違いがよくわかります。それにしてもこの女性、本当にき …
ジョリーフォニックスのFinger Phonics 1,2,3 を終わった時点で、子どもは s,a,t,i,p,n,c,k,r,h,r,m,d,g,o,u,l,f,b の18音19文字(cとkは同じ音)を習ったことになり …
私が日本にいる間に、直接ジョリーフォニックスを教えていこうと思っていたにも関わらず、結局、一回もレッスンが出来ずじまいでした。イギリスへ戻ってきて、再びスカイプでのレッスン再開です。 8月16日(15回目) 復習 フラッ …
しばらく姪っ子へのスカイプを使ったレッスンの様子のアップができないでいました・・・。まとめて今日はお知らせします。 Finger Phonics 3 に入りました。 Finger Phonics Book 3, G, O …
日本でも少しずつ「フォニックス」という言葉が聞かれるようになってきています。 しかし、正直なところ、フォニックスと言ってもいまいちよくわからないし、どんな効果があるのかよくわからないという人も多いのではないかと思います。 …
今年が第2回目となったフォニックス・スクリーニング・チェック。6月17日~21日に行われました。 Year 1 の先生が一人ずつ子どもを別室に呼び、40個の単語を読ませていきます。このうち、半分の20個は本当の単語であり …
9回目の今日は、Finger Phonics 1 と Finger Phonics 2 の文字の復習としました。(今までのレッスンの様子はコチラから 1 s, a, t, 2 i, p, 3 n, c k, 4 e, 5 …
週に1回15分ずつ行っている姪っ子への Jolly Phonics web lesson。 日本にいる子どもが週に1回だけのレッスンでどれだけフォニックスを習得していくか、私も毎回楽しみにレッスンをしています。 5月18 …
日本の中学校では「筆記体」をすでに教えなくなって久しくなります。筆記体を教えなくなった理由として「現地人は使っていないから」と、とある本で読んだ覚えがあります (実際のところ、どうなんでしょう?)。 しかし。 イギリスの …
週に1回15分ずつ行っている姪っ子への Jolly Phonics web lesson。 日本にいる子どもが週に1回だけのレッスンでどれだけフォニックスを習得していくか、私も毎回楽しみにレッスンをしています。 5月5日 …
4月に入り、小学校1年生になった姪っ子に週に1回ずつ、Jolly Phonics のウェブレッスンをすることにしました。日本で生活している子どもに1週間に1回の授業でどのくらいフォニックスが身に付き、どうやって普段の生活 …
2007年にイギリス教育省から Letters and Sounds というフォニックスを教えるための指導書が出されました。イギリスのほとんどの学校は、これをもとにしてフォニックスの授業を計画し、指導しています。イギリス …
BBC (イギリス放送協会) の子ども向け番組 CBeebies (シービービーズ) に、おもしろいフォニックスサイトがあります。 その名も Alphablocks (アルファブロックス)。 各文字がブロックの形になって …
Finger Phonics の第7弾。これで Jolly Phonics のmulti-sensory (さまざまな感覚) を使って覚えていくフォニックスも最後となります。 (*当ブログはJolly Learning …
文法の第5回目。 be 動詞の使い分けはとても大切なところです。これが理解できないまま次に進むと、一般動詞で混乱してしまうからです。しかし、日本語にはないこの概念。小さい子どもにとって am, are, is を使い分け …
Jolly Phonics 第6弾の今日は y, x, ch, sh, th, th の 6 つの音と綴り。 (*当ブログはJolly Learning 社の許可を得て、イラストや音声などの教材を転載しております。当ブロ …
今やイギリスの小学校だけでなく、日本の親子英語をしている方たちにも大人気の Oxford Reading Tree のキッパーシリーズ。以前、こちらで無料の eBooks が閲覧できることをご紹介しました (ORTの無料 …
イギリスの学校には教科書がありません (詳しくはコチラから)。 英語の授業 (日本でいう国語の授業) も教科書がないので、市販の本を使って授業を進めていきます。今日、紹介する本は、私がサポートに行った Year 1 (5 …
各学年の英語の授業は、 – Word level work (単語をもとにした学習) – Sentence level work (一文をもとにした学習) – Text level w …
前回 からの続きです。 この Jolly Phonics Extra は読み書きが苦手な子どもを小グループで教えるために開発された教材ですが、英語を母国語としない親や子どもにもやさしい教材となっています。なぜかというとこ …
前回紹介した Jolly Learning 社の社長 Jolly 氏を迎えてのフォニックスのセミナー。そこで紹介された新商品 Jolly Phonics Extra を今回と次回でお知らせします。 まず、「読み書きに困難 …
Jolly Phonics 第5弾の今日は z, w, ng, v, oo, oo の 6 つの音と綴り。 (*当ブログはJolly Learning 社の許可を得て、イラストや音声などの教材を転載しております。当ブログ …
学校でも大人気の Oxford Reading Tree (オックスフォード・リーディング・トゥリー) の本。特に Kipper, Chip そして Biff の3兄弟のお話は子どもに大人気で、新しいお話もどんどん作られ …