Currently browsing author

Kayoko Yamashita, Page 9

発音はアメリカ英語?イギリス英語?

私のところにくださる質問で多いのが、 ジョリーフォニックスを教えるのに、アメリカ英語かイギリス英語かどちらの方がいいですか? という質問です。 今回は、ジョリーフォニックス教材に関しては触れずに、まずはアメリカ英語とイギ …

Diwali ディバーリ

Diwali(ディバーリ)はヒンズー教とシーク教の中でも一番大切なお祭りです。ディバーリに関しては、2 年前に内容をアップしましたので、こちらをご覧ください。 ディバーリは毎年、新月に合わせてお祝いされるため、その年ごと …

英語の Colloquialisms

Colloquialisms というのは「口語的表現」という意味で、話し言葉に使われる英語のことです。今まで slang(スラング)との違いがいまいちよくわかりませんでしたが、スラングは「俗語」であり、colloquia …

大阪府の小学校でのジョリーフォニックス:実践記録

1年前に大阪府のとある教育委員会へ行き、ジョリーフォニックスについての研修を行いました。小学校の先生がすごく気に入ってくださり、昨年度から少しずつ試しに導入をし始めました。私が実際に学校へ行き、2年生と5年生に授業を行っ …

2015年の Primary, Secondary School の申込み

イギリスでは Primary School と Secondary School に入学する際、自分で希望校を選んで申し込みをしなければなりません。イギリス全土でこの申し込み受付が開始されています。来年 2015 年度に …

ORT の Kipper シリーズと Floppy’s Phonics

さて、前回「ORT の Biff はなぜ Biff と呼ばれているのか?」では Biff の名前の秘密?を紹介しました。 今回は、まず、ORT のこのシリーズ本についてちょっとだけ紹介します。日本でも大人気の ORT の …

ORT の Biff はなぜ Biff と呼ばれているのか?

英語指導者としてはもちろん、個人的にも大好きな Oxford Reading Tree の Biff, Chip & Kipper のお話。学校でも、子どもがいない時にこっそりと読んでいます(笑)。 さて、この …

「相手を尊重して話す」ということ

昨年度、私が勤務している学校で英語を母国語としない親たちにフォニックスのレッスンを週に 1 回ずつ、2 グループに教えていました。 ハンガリー、インド、パキスタン、ブルガリア、ポーランド、トルコなどから渡英してきたお母さ …

ジョリーフォニックスとCartoonitoとの提携DVD

ジョリーラーニング社がイギリスの pre-school の子どものためのゲームやアクティビティ、ビデオなどを提供している Cartoonito と提携して、DVDを発売しました。このCartoonito で Sounds …

Free school lunch と SFVS

2014年9月からイギリスでは infants (4-7歳児の児童) に給食が支給されるようになりました。今までは、親が生活保護を受けている、もしくは年間 £16,190 以下の収入の家庭のみ、給食が支給されていましたが …

The Rainbow Fish を活用した形容詞の勉強 Year 2

世界中で広く読まれている The Rainbow Fish。イギリスの学校でもいろいろな教室で読まれているのを目にします。 とある学校ではこの Rainbow fish をテーマにして、英語の形容詞の勉強にこの本を使用し …

12月のジョリーフォニックス・トレーニングなど

夏のトレーニングにはたくさんの方にご参加いただけて、すごくすごくうれしかったです。少しずつジョリーフォニックスが広がってきていることを実感しています。 さて、もう12月のことを伝えるには早いような気もしますが、すでに「次 …

レバノンの雑誌に私の写真が・・・

全くびっくりのことです。レバノンの Prestige という雑誌に、なんと私の写真が!   この記事の内容はレバノンでジョリーフォニックスの導入をしている先生へのインタビュー。7月に行われたジョリーフォニックス …

Dyslexia って何?

Dyslexia (ディスレクシア) というのは読み書き困難などと日本語で訳されています。この読み書きがおかしいな、という症状は、英語の方が日本語よりも顕著に表れます。そのため、日本では中学生になって「あれ?英語ができな …

新年度が始まります

イギリスでは9月からが新年度。新しい一年の始まりです。(この学年度のことを academic year と言います。) まず、Primary school (小学校:Reception, Key Stage 1 &amp …

日本人が日本人にフォニックスを教えるメリット

前回の「フォニックスはネイティブから習う?日本人から習う?」の補足です。 私自身、たとえ正しい文章を言っても毎回、聞き返されていたくらい、渡英してずっと発音が苦手だったことは、以前、お話しました。英語の発音のクラスに行っ …

フォニックスはネイティブから習う?日本人から習う?

「フォニックスはネイティブの先生から習いたいと思うのですが、日本人の先生でも大丈夫なのでしょうか?」という質問を時々いただきます。 私の答えは「ネイティブであろうと、日本人であろうとシンセティック・フォニックスを正しく理 …

子どもの「できる!」を育てる

日本でのジョリーフォニックスのトレーニング以外にも、お子さんと一緒にどれだけ読み書きができるかというワークショップを行いました。 私のブロ友でもある ichi:coco さんもお子さんを連れてきてくださいました。(ich …

子どもの英語教育について

今回の日本滞在では、ジョリーフォックス以外のセミナーもさせていただきました。今回は、その中のひとつ、お家で英語教育を実践しているママのための「フォニックスと英語教育について」のセミナー内容を簡単にまとめておきたいと思いま …

「7月25日:特別支援教育とジョリーフォニックス」報告

日本に一時帰国して一週間。6日間、ずっといろんなトレーニングやワークショップなどさせていただいています。宮城の登米市で行った被災地の復興のためのセミナーも本当にいい出会いがたくさんあり、私自身、本当にさせていただけたこと …

世界のジョリーフォニックス:ナイジェリア

さぁ、今日から4週間弱、日本です! 今回は東京、名古屋、大阪でトレーニングやセミナーを行います。そして、宮城県でも被災地復興のためのセミナーを開催いたします。 先週、ロンドンで行われたジョリーフォニックスの世界会議に参加 …

ジョリーフォニックス世界会議でプレゼンしました!

さて、今回の会議、たくさんの素敵な人たちとの出会いもあり、特別なものになりました。ただ、それだけではなく、自分にとっても一つ成長できる機会となりました。 実は、私、この会議でプレゼンをしたんです!もちろん英語で。最初はお …

ジョリーフォニックス世界会議に参加しました

7月16日、17日、18日の3日間に渡って、ロンドンでジョリーラーニング社の世界会議が開かれました。文字通り世界中からトレーナーやジョリーフォニックスにかかわる人たちが総勢80名集まりました。オーストラリア、フィジー、ガ …