研修 (Speech, Language and Communication Needs) の覚書
*2020 年 6 月 17 日に加筆あり。 先日、Speech, Language and Communication Needs という研修に参加してきました。イギリスでは約 10%の子ども(140 万人)がSpee …
*2020 年 6 月 17 日に加筆あり。 先日、Speech, Language and Communication Needs という研修に参加してきました。イギリスでは約 10%の子ども(140 万人)がSpee …
イギリスの義務教育は以下のように分けられます。 ●初等教育 レセプション (4,5歳児), Key Stage (KS) 1 (5-6歳児=1年生、6-7歳児=2年生), KS 2 (3年生~6年生)&n …
先日、私が勤務する小学校に日本からお客さんがいらっしゃいました。大阪教育大学の柏木賀津子先生です。柏木先生がご自身のブログでその様子を報告してくださいました。(こちらです→イギリスの学校 (1) – Milt …
前回「5歳からの義務教育:イギリスは5歳から義務教育」で、イギリスの4,5歳児(レセプション)について伝えました。今回は、義務教育となった場合、目標や評価はどうしたらいいのか、という点に焦点を当てて、イギリスでのrece …
「むかしむかしあるところに・・・」と決まりきったフレーズで始まる日本の昔ばなし。桃太郎、金太郎、かぐや姫・・・。日本人だったら誰でも知っているお話ですね。英語にもなっているし、私も実際、勤務している学校のYear1の子ど …
Stage 2 (Year 3 ~ Year 6) になると、算数や英語の授業は全クラスを合わせて、能力別にクラス編成をします。日本から渡英したばかり・英語のレベルが学年相当でない子どもたちは、下のクラスで学習します。 …
今や、世界的に有名な HAIKU (俳句)。イギリスの学校でも Year 4 から俳句について勉強します。 俳句と言えば、5―7―5 の17音からなる短詩で、季語を取り入れるならわしとなっています。 日本語では ふるいけ …
Year1 から poem (ポエム:詩) または poetry (ポエトゥリー:詩一般をさします) の勉強が始まります。まず、詩とはどんなものなのかを学習しますが、 ・各行、必ず capital letter (キャピ …
今回はKey stage 1, 2 の英語の授業内容について、イギリスの National Curriculum ナショナルカリキュラム:学習指導要領) の英語から抜粋してお話したいと思います。 <授業の柱> Speak …