先生とのやり取り:学期・一日の始め終わり

学校生活も違えば、文化も違うイギリスと日本。
日本では、先生に「よろしくお願いします」とか「お世話になりました」など頻繁に使いますが、まず、イギリスではこういった言葉は使われません。では、どんなふうに先生とやりとりをしたらいいのでしょうか。先生と保護者の方のやり取りについて、少しずつ (不定期に) アップしていこうと思います。
学期の始めと終わり
今は大抵どこの学校もホームページがあるので、おおよその行事や情報はそこから得ることができます。
 
 今学期は、いつ学校が終わりますか。 
   When will this term finish?

 来学期はいつから始まりますか。
   When will the next term start?

 時間割をいただけますか。 
   Could I have a timetable, please?

 *日本と違い、小学校では子どもたちは時間割をもらいませんが、先生にお願いすれば、もらえることもあります。
一日の始めと終わり
学校によって違いますが、大体、Year4 (9-10歳) くらいまでは、保護者が送り迎えをします。その際、先生に伝えたいことがあれば、要点のみ簡単に伝えましょう。
*以下の文では my child の部分をお子さんの名前に変えてください。
 友達のお母さんが、子どもを迎えに来ます。 
   (Friend)’s mum is picking up my child today.
 お昼で早退させたいのですが。 
   I would like to pick up my child at lunchtime.
 明日、医者へ行ってから来るので、遅刻します。 
   My child is going to the doctor tomorrow morning, so he/she
   will be late.
 今日は一日、ありがとうございました。
   My child has enjoyed today. Thank you.
   My child looks as if he/she has enjoyed today. Thank you.

*この日本語を直訳すると、何がありがとうなのか、意味が通じなくなります。ですので、「子どもが学校で楽しく時間を過ごせたようで、感謝しています」というように英訳しました。


先生に何と言ったらいいの?こういう言い方を英語で何と言うの?など、質問等がございましたら、お気軽にどうぞ。

【カテゴリ:単語・会話集】ナビゲーション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください