【大阪】Guided Reading ワークショップ
日本
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2
東京ですでに 3 回開催し、毎回満席になっている「Guided Reading」のワークショップを、今回は大阪で初開催いたします!「Guided Reading ってなに?」とおっしゃる方も、「イギリスの Guided Reading、やり方を知りたかった!」という方も、この機会に是非ご参加ください。
日時:8 月 2 日(火)13:30~16:00
会場:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田 1-2-2
総合生涯学習センター(梅田)5 階 第 9 研修室 第 5 研修室
(7 月 1 日 増員のために部屋を変更しました)
http://osakademanabu.com/umeda/room
持ち物:筆記用具
Guided Reading
イギリスの小学校では Guided Reading(ガイディッド・リーディング)という授業が週に 1 回は必ず行われています。子ども 6 人前後に先生(またはアシスタント)が 1 人ずつ付いて、そのグループ内で一緒に音読を行っていく授業です。
この音読指導はただ一緒に本を読むだけではなく、何を目標に本を読んでいくのかをきちんと子どもたちに伝えながら、子どもたちがその目標を達成できるように先生が Guide していく音読指導なのです。
英語の本を子どもたちと読むときに、ただ「読ませておしまい」になっていませんか?音読指導をどうサポートしたら良いのかわからないということはないでしょうか?子どもたちがすらすらと読めているからそれで問題ないと思っていませんか?そのサポート方法を明確にするのが、この Guided Reading なのです。
今回のワークショップでは、まず初めにイギリスの学校で子どもの読み指導の指針として使われる教育省の The Simple Viewing of Reading を一緒に見ながら、子どもの「読む力」をどのように捉えていくのかを理解していきます。
次に、その「読む力」を育てるための 7 つの評価ポイント(Assessment Focus)についての話に入ります。それぞれの評価ポイント毎に 3 つのレベルの目標が設定されているのですが、その具体的な目標もここで合わせて確認します。
さて、子どもの読む力を判断し、目標設定が分かっても、ではどのように授業を進めていいのでしょうか。ここで授業の流れとポイントについて説明します。また、実際にイギリスの小学校での授業の様子のビデオ(7 歳児)を見ながら、先生が具体的にどのような質問をしているのか、どんなことに気を付けながら読み指導をしているかを見ていきます。(このビデオはすべて英語です。翻訳はありません。)
このワークショップを通じて、英語の Guided Reading の目的や方法、子どもたちの「読む力」を育てる指導法などを理解していただきたいと思います。これは英語の音読のみでなく、日本語の本の音読指導にも応用できると思っています。
お申し込み・参加費用のご確認などは以下のバナーより「こくちーず PRO」のページでお願い致します。
【お申込時などのお願い】
その1:メールアドレスは、パソコンからのメールが受信できるものをご指定ください。
その2:お申し込み後に、ご指定のメールアドレスに自動メッセージのメールが送付されます。届かない場合にはお客様のご入力いただきましたメールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、ご入力内容をご確認ください。またメールソフトの迷惑メール設定や受け取り拒否設定などにより届かない場合もございます。メールアドレスに問題がなかった場合には、お客様のメールソフトや携帯などの設定をご確認ください。特に docomo のアドレスをお使いの方にこの問題が多いようですのでご注意ください。
みなさまのご参加、Facebook やブログなどでのシェアをお願いいたします。
コメントを残す