ディスレクシアを持つ小・中学生と支援者・先生・保護者のためのWS
特定非営利活動法人 EDGE さまの主催による『ジョリーフォニックス講座』の開講が決定いたしました。内容は以下のとおりとなります。
1) K&T(キッズ&ティーンズ)クラブワークショップ
日時:3 月 28 日(月)9:00~12:00
対象:小5から中3のディスレクシアを持ったお子さま 10名
費用:2,000円
2) ジョリーフォニックスの基礎 ワークショップ
日時:3 月 28 日(月)13:00~16:00
対象:支援者、英語教諭、保護者のかた 30名
費用:3,000円
場所:港区ヒューマンぷらざ
港区芝一丁目8番23号 最寄り駅:浜松町、大門
お申込み:edgewebinfo@npo-edge.jp (お申し込みは直接、EDGEさんまでお願いいたします。)
K&Tか成人向け、名前・連絡先を明記ください。K&Tの場合は学年もお願いいたします。
ジョリーフォニックスの作者、スー・ロイドさんは、もともと小学校の先生でした。1970年代、自分のクラスの子どもの中で、なかなか文字と音の関係を覚えられない子どもたちに、どうにかして文字と音の関係を理解してほしい、読み書きできるようになってほしい・・・と思って考え出したのが一文字一音をしっかり教えること、そして、一番画期的な方法が、「アクション」。そうしたら、今まで興味を示さなかった子や、なかなか文字と音の関係が定着しなかった子に変化が!自分の力で読み書きができるようになったのです。これが現在のジョリーフォニックスの生まれた背景。
スーのクラスにいたこの子どもたちがディスレクシアを持っていたかどうかはわかりません。でも、少なくとも国を問わず、教室に「読み書きに遅れ」を持つ子どもたちがいるのは事実。そうした子どもたちにもやさしいフォニックスがジョリーフォニックス。
私も現在、イギリスの小学校で読み書きに困難のある子や、日本にいるディスレクシアを持つ子どもたちにスカイプでジョリーフォニックスを教えていますが、不思議なくらい、読み書きができる・・・そして、子どもたちが読もう!という気持ちになってくれるんです。
今、私が見ている子どもたちが書いてくれた単語。
この子はイラストが得意。だから、単語を覚えるときは「何回も書く」なんてことはしなくて、イラストを隣に書いて、記憶に残します。
こんな風に、その子によって得意な部分を見つけてあげることも大切です。
この子は字のバランスを取るのが苦手。背の高い文字 (ascenders) や線の下に出てくる文字 (descenders) 、そして丸っこい字が苦手。書くときには、こちらのようにホワイトボードにマスキングテープを貼って書いてもらっています。このテープの色には山下が考えたお話があり、ちゃんと意味があるんです。
半年前に初めて会った時は、英語の「え」の字も聞きたくない・・・というくらいでした。今は「パジャマって、こう書くの?」と自分で書いて見せてくれるくらいまで「書くこと」に興味を持つようになってきました。
最近の言葉:お母さん「春に、山下先生が英語の先生向けの講座を開くんだって」 子「うれしい!」 母「え?なんで?大人向けだよ」 子「だって、教えられる人が増えるんでしょう?!僕みたいに英語が読めるようになる子が増えるってことでしょう!!」
この子がどれだけ英語に対して前向きになってきたのか、わかっていただけますか?
一人でもこういう子どもたちを増やしたい。それが私の願いです。私がジョリーフォニックスを日本に紹介し、広めたいと思っているのは、子どもたちが笑顔で学んでほしいから。「できる!わかる!もっとやりたい!」そういう気持ちをもってほしいから。
中学生になって、全く英語の読み書きができない、英語の文字の形もきれいに取れないという生徒さん、春休みの半日、一緒に勉強しましょう!
当日は、初めて会う子どもたちばかりですので、どんな特性を持っているのかわかりません。また、英語の「わかる」レベルも子どもによってかなり差があると思います。ですので、ジョリーフォニックスを使って、一文字一音を導入しますが、その後は山下オリジナルの教材も使用する予定です。そこで使っていただいたプリント類は全てお持ち帰りしていただきます。
どんなメソッドなのか知りたいと思われる方、ぜひ午後からのワークショップにいらしてください。そこで、もっと詳しく学びたい、と思われれば、3月29・30日(長岡)、4月2・3日(東京)、4月9・10日(大阪)の2日間トレーニングにご参加ください。それからでも、十分、4月からの英語の授業に間に合いますよ!私のトレーニングは英語が得意でない方にもどんどん参加していただいています。保護者の方も参加してくださっています。ぜひ、みなさん、いらしてください。子どもたちの笑顔を増やしましょう。(東京はほぼ満席、長岡は若干余裕あり。大阪はまだ余裕あります。)
コメントを残す