写真で紹介する Birthday Party (1):家での誕生日会

前回に引き続き、誕生日会の様子を写真でお送りします。第一回目はお家でのパーティーの様子。
この日はお天気にも恵まれ、お庭でいろいろなアクティビティ―をしました。
まず、ダンス&ミュージック教室の先生にお願いをして、子どもと一緒にいろいろなアクティビティ―をしてもらうことにしました。
右下の写真は「パラシュートゲーム」。みんなで大きな一枚の布の縁を持ち、そこにボールを転がして落とさないようにボールをパスしたり、この布の下をくぐったりするゲーム。イギリスの学校でもよく使われます。
play outside
アクティビティ―が終わったら、snack time (スナックタイム) になります。
スナックは軽食を取る時間。(学校でスナックタイムというと、果物を食べる時間になります。昔はこのスナックタイムにチョコレートバーやビスケットなどを食べていた名残です。)
ここのお宅は、結構食べる物にも気を遣っているので、スナック類も健康志向。チーズや甘すぎないビスケット、ニンジンにきゅうり、トマト、果物。イギリス人の好きなミニソーセージやパイは少しだけだった気がします。
ケーキはお母さんの手作り。ちょうど、この時、Birthday Girl (バースディガール:お誕生日の子) が蝶々にはまっていたので、チョウの形のケーキ。やはりアイシングたっぷりです。ケーキはお持ち帰りしました。
cake meal
食事の後は、再びアクティビティ。子どもたちが輪になって座り、音楽に乗って大きな包みを隣の子にパスしていきます。音楽が止まったら、包みを持っている子は包み紙を破ります。すると、一つプレゼントが出てくるんです!再び、音楽が鳴り、その包みをまたパスしていき、プレゼントをもらって・・・
全員プレゼントをもらうまで続けられます。
これは Pass the parcel (荷物を回して) と呼ばれ、イギリスでは人気のパーティーゲームです。
あ、ちなみに、プレゼントは 小さい HARIBO (ハリボ) のグミや、小さな箱入りのお菓子など。
pass the parcels
この後、お開きになって子どもたちはパーティーバッグをもらって帰宅したはずですが、写真が残っていませんでした。おまけにプレゼントも写真を撮っていなかったですね。失礼。
ライン
今回のこのパーティは4歳になる女の子が主役。保護者も一緒に参加型のパーティーでした。私も子どもがいないのに招待してもらえ、子ども以上に楽しみました (笑)。
ちなみに、このお家はお庭も広く部屋も大きいので、15人ほどの子どもたち+保護者も余裕でした。でも、スペースが広くないと、これだけ大勢の子どもを呼ぶのは大変です。そこで、次回は Hall (ホール:公民館) でのパーティーの様子を紹介しますね。
*お家でパーティーを開くときに、時々聞くのが「theme party (テーマパーティ・・・theme の発音はシーム(シの音は前歯で舌を噛みながら出す音)) 」です。主催者側が「海賊」「妖精」「ハリーポッター」などのをテーマにパーティーを行うのです。そういう時は、その格好で出席することになります。なかなかおもしろそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください