ワークショップ お申込み

次のワークショップを対象としたお申込み画面です。

※お申込み受付期間中のみ、この下に対象ワークショップのお申込みフォームが表示されます。

※お申込みには当ワークショップのサービス利用規約のご確認、ご了承が必須となります。公示ページでご確認ください。

※お申込み時点で満席となっていた場合、お申込みはキャンセル待ちとしてご案内します。

お申込みフォーム

    1) 参加者名
    ※メールのやり取り、参加者名簿などに使用されます。
    姓(日本語)
    名(日本語)
    姓(roma-ji)
    名(romaji)
    2) メールアドレス
    ※他の方と重複しないメールアドレスで、PDF が添付されたメールを受け取ることのできるアドレスをご指定ください。(MMS のアドレスは使用できません。)サービス利用規約に記載されたメールはすべてこのアドレスに送られます。
    【受信拒否設定や迷惑メール設定のご対応はお済みですか?】お申込み前に「メールが来ない!https://kayokoyamashita.com/settings」内の「2) メール受け取り拒否設定などをチェック!」をご参考に @kayokoyamashita.com からのメールを「許可する」設定にしておくと、確実にメールを受け取ることができるようになります。
    特に ezweb, docomo, vodafone のアドレスをご利用の場合にはほぼ必須です。
    メールアドレス:
    3) 郵便番号
    ※ご自宅、または勤務先の郵便番号をご記載ください。(海外の場合は国名も!)
    4) お申込み対象
    ※受付手続きが行われる時点で、満席のセッションや応募要項を満たしていないセッションへのお申込みは自動的にキャンセル扱いとなります。状況によっては一部のみ受付される場合がありますことをご了承ください。
    5/31 英語の音あそび5/31 JP Introduction5/31 Jolly Music
    5) ご職業
    ※書けるレベル・内容だけで構いませんので簡単にお願いします。
    6) 日本語版「はじめてのジョリーフォニックス」指導経験年数と指導完了人数
    ※日本語版「はじめてのジョリーフォニックス(2017.4 発売開始)」を使用して 42 音と基本の綴りの指導を行ってきた年数と、その間に 42 音の基本の綴りの指導を完了した生徒さんのおおよその人数を教えてください。
    例) 経験無し 0 人
    例) 3 年間で 50 人くらい
    例) 1 年間で 1 人
    例) 2 年半で 0 人
    7) 日本語版「はじめてのジョリーフォニックス 2」指導経験年数と指導完了人数
    ※日本語版「はじめてのジョリーフォニックス 2」(2019.8 発売開始)を使用して同音異綴りとひっかけ単語の指導を行ってきた年数と、その間に指導を完了した生徒さんのおおよその人数を教えてください。
    例) 経験無し 0 人
    例) 3 年間で 50 人くらい
    例) 1 年間で 1 人
    例) 2 年半で 0 人
    8) 今回のワークショップで特に知りたい部分を教えてください。
    ※最低限一文字のひらがなを含めて、ご自由にご記入ください。ただし、今回お申込みのワークショップに関係ないものは書かないでください。

    次の 3 つの項目について、よろしければチェックを付けてください。(3 つのチェック入力後に「送る」ボタンが表示されます。)
    以下の内容を確認して、確認用メールアドレスを入力してから「申し込む」ボタンを押してください。送信ボタンを押した後、・・・
    ●画面が切り替わったら完了です。同時に「お申込み内容」のメールが email@kayokoyamashita.com より送られますので、次画面を表示したままメールの受取を確認してください。(メールを受け取れなかった場合には次画面にもリンクのある「メールが来ない!(https://kayokoyamashita.com/settings)のページをご確認の上ご対応ください。)
    ●処理中の間は「申し込む」ボタンの横にくるくる回る画像が表示されます。あまりに長い時間そのままになっているようでしたら、当フォーム欄外下部に記載された方法でメールでご連絡ください。
    ●処理中でないのに画面が切り替わらない場合、入力項目になんらかのエラーメッセージが表示されていることがあります。項目の下に赤字で表示されている部分や最上部・最下部にエラーメッセージがないかご確認の上、ご訂正ください。
    お申込みの日付・時刻をメモしておくことをお勧めします。お申込みの対応進捗状況は公示ページ内の「c) お申込み対応状況の確認」のリンク先で、お申込みの日付・時刻でご確認いただけます。
    メールアドレス再入力(確認):コピペや予測変換を使わず、かならず手入力してください。また、.co.jp、.ne.jp、.com の間違いなど無いよう、しっかり確認してください。毎回数名入力ミスをする方がおり対応に相応の負荷がかかっていますのでご協力ください。
    ※このメールアドレス項目の入力内容をスクリーンショットとして撮影しておくことを強くお勧めします。万一入力ミスなどがあった場合に対応が楽になります。


    【フォームから送信できないときは】
    フォームが表示されているにもかかわらずお申込みができない場合には、当ワークショップお申込み受付に関するサポート業務を委託している社外の Jimu さん(jimu@kayokoyamashita.com)までメールで次の内容をご連絡ください。入力を代行してくれます。

    ●「お申込みフォーム入力代行のご依頼」である旨のご記載

    ●フォーム内 1~8 の内容

    ●その下部にある緑色の文字の文章 3 種(ご自身のお申込みである、規約は確認・了承済み、募集要項を満たしている)


    【自動応答メールが届かないときは】
    フォームからのご入力後にメールが来ない場合、公示ページまたは下記の「e) メールが来ない!」のページをまずはご確認ください。


    当ページ変更履歴

    2025/4/14:5/31 東京 3 つのワークショップ 募集開始

    2025/2/21:2/22,23 東京 4 つのワークショップ 募集終了

    2024/12/31:2/22,23 東京 4 つのワークショップ 募集開始

    2024/8/20:8/26 東京「JP Introduction」満席により追加分受付終了

    2024/8/20:8/26 東京「Guided Reading」ワークショップ 満席により追加分受付終了

    2024/8/19:8/26 東京「英語の音あそび」ワークショップ 満席により追加分受付終了

    2024/8/19:8/26 東京「英語の音あそび」,「Guided Reading」ワークショップ 欠員分の受付開始

    2024/7/28:8/4 大阪「Guided Reading」ワークショップ 満席により追加分受付終了

    2024/7/28:8/4 大阪「英語の音あそび」ワークショップ 満席により追加分受付終了

    2024/7/28:8/4 大阪「英語の音あそび」,「Guided Reading」ワークショップ 欠員分の受付開始

    2024/7/2:8/26 東京「英語の音あそび」ワークショップ 満席により受付終了

    2024/7/2:8/26 東京「Guided Reading」ワークショップ 満席により受付終了

    2024/6/24:8/26 東京「読みの流暢さを育てる」ワークショップ 満席により受付終了

    2024/6/22:8/4 大阪「英語の音あそび」ワークショップ 満席により受付終了

    2024/6/21:8/4 大阪「Guided Reading」ワークショップ 満席により受付終了

    2024/6/17:8/26 東京 4 つのワークショップ 募集開始

    2024/6/17:8/4 大阪 2 つのワークショップ 募集開始

    2023/12/24:12/24 2 つのワークショップ 募集終了

    2023/10/31:12/24 2 つのワークショップ 募集開始

    2023/8/4:8/10 はじめての JP2 WS 募集終了

    2023/7/25:7/24-28 5 つのワークショップ 募集終了

    2023/7/12:8/10 はじめての JP2 WS 募集開始

    2023/2/5:4/2 2 つのワークショップ 満席により募集終了

    2023/2/4:4/22 つのワークショップ 募集開始

    2023/1/10:2/4,5 はじめての JP2 WS 満席により募集終了

    2023/1/7:2/4,5 はじめての JP2 WS 募集開始

    2022/8/3:午後の部も満席により募集終了

    2022/8/2:午前の部満席により募集終了 – 午後は継続募集中

    2022/7/27:ページ公開