【台東区】ジョリーグラマー 1 トレーニング(2025 年 6 月)

2025/6/1

対象:指導者・保護者向け
山下桂世子の「ジョリーフォニックス総合トレーニング」受講済みの方のみを対象としています。

会場:〒111-0052 東京都台東区柳橋 1-2-10
東京文具共和会館 2 階 A 室

山下桂世子の「ジョリーグラマー 1 トレーニング」のお知らせです。今回は日本開催分としては 2019 年秋の日本橋開催以来初の対面形式での開催となります。

日本語版「はじめてのジョリーフォニックス」の 2 冊が終わったら、次はジョリーグラマー。この内容と指導方法をしっかりと身につけましょう。今回の開催分の大きな特徴は次の通りとなります。

●会場を借りた対面形式のトレーニング
今回は東京文具共和会館さまのお部屋をお借りしての対面式のトレーニングとなります。当日会場に来ることができる方のみを募集します。(オンラインの受講は今回はありません。)

●6 時間超 × 1 日の受講
オンライン開催よりも時間は少々短くなります。(オンラインの場合は 3.5~4 時間 x 2 日)

●受講者用ポータルはありません
オンライン受講の場合には受講者用ポータルを提供していますが、対面形式の場合にはポータルは使用しません。

●ハンドアウトは各自で印刷
開催 2 日前までに指定したダウンロードリンクから各自ダウンロードしていただきます。必要に応じて印刷してお持ちください。

●テキスト「Jolly Grammar 1」Teacher’s Book, Student Book による指導
日本語版「はじめてのジョリーフォニックス」の教材での指導後ということで、英語版の Jolly Grammar 1 での指導について学んでいきます。

●最大 32 名程度の定員
少人数で開催します。

●受講証は郵送で
受講終了後~2 日以内にオンラインフォームからフィードバックをご提出いただいた方で、かつ郵送先住所をご記入いただいた方のみに受講後に受講証を郵送します。(長時間離席などの場合には受講証が発行されない場合があります。)

対面形式で行うトレーニングは、オンラインとはまた違った良さがあります。ぜひ時間を調整するなどして、当トレーニング受講をご検討いただけますよう、よろしくお願いいたします。次回は 2025 年秋頃のセッションを検討しています。

a) トレーニング概要・要綱・規約の確認


山下桂世子の「ジョリーフォニックス総合トレーニング」の概要、今回のトレーニングの要綱と規約は、次の 3 つの資料でご確認いただくことができます。

※受講お申込み前に、これら 3 種類の資料の内容をお読みいただき、ご了承いただく必要があります。

※不明な点、ご納得いただけない点などある場合には、当ページ下部の青色のメールアイコン「d) お問い合わせ・ご連絡」をクリックして表示されるフォームからお問い合わせください。

↑クリックすると概要ページが表示されます。

↑クリックすると PDF が表示されます。

↑クリックすると PDF が表示されます。

b) 受講お申込み


上記「a) トレーニング概要・要綱・規約の確認」で提示された 3 つの内容でご了承いただける場合には以下の「お申込みフォームへ」の部分をクリックしてお申込みフォーム画面にお進みください。(お申込み受付期間外はリンクは表示されません。)

4/9 公示開始

4/14 募集開始

▼募集開始について▼
募集開始を見逃さない方法などは、こちらのリンク先をご覧ください。

募集開始はいつ、どこで分かる?

▼事前予約、追加募集、キャンセル待ち募集について▼
お申込み開始前の予約、締め切り後の追加募集やキャンセル待ち募集は
基本的に受け付けていません。行う場合にはここに公示されます。

c) お申込み対応状況の確認


お申込み後、受講まで
定期的に当リンク先を
ご確認ください。重要
なメールの見落しに気
付くことができます。

d) お問い合わせ・ご連絡


当トレーニングに関す
るお問い合わせ・ご連
絡は緑色のメールアイ
コンが目印。フォーム
からご連絡ください。

e) メールが来ない!


届くはずの定型メール
が届かない場合など、
メールの受信に関する
トラブルの対応方法は
こちらのページから。

みなさまのお申込み、お問い合わせなどお待ちしております。
Facebook やブログなどでのシェアをお願いいたします。

当ページ変更履歴

4 月 14 日:募集開始

4 月 9 日:公示ページ(当ページ)公開