【オンライン】 JG トレ フィードバック

山下桂世子の「ジョリーグラマー 2 トレーニング」の受講お疲れさまでした。初受講の方、再受講の方、それぞれいかがだったでしょうか?お手数ですが、以下 5 項目のフィードバックをお願いいたします。

重要:フィードバックに質問を記入しないでください。返信できません。
(詳しくは当ページ最下部参照)

    【ご自身について】
    1) 受講者名を教えてください。
    ※受講者名は日本語でも英語でも、ひらがなでもカタカナでも別漢字表記でも、お名前が確認できれば問題ありません。
    姓(日本語)
    名(日本語)
    2) 2 日間お疲れさまでした。受講証などを郵送しますので、郵送先のご住所をご記入ください。
    ※受講者ガイドの記載と異なりますが、今回は日本から郵送しますので、日本語表記(海外の場合は現地語表記)でご記入ください。郵送物が不要な場合には 1 行目に住所以外のものを記入してください。 項目の並び順が海外仕様になっていてちょっとおかしく感じるかもしれませんが、宛先が分かればどこにどうご記入いただいても構いません。
    住所 1 行目
    Address Line 1(必須)
    住所 2 行目
    Address Line 2
    住所 3 行目
    Address Line 3
    市町村
    Town/City
    都道府県
    Prefecture
    郵便番号
    Postcode
    【受講後のまとめとご感想】
    ※項目 3) 4) は ご自身のためにまとめる項目 です。ある程度時間をとって、しっかりとまとめてください。
    3) 受講を通じて「学んだこと」「腑に落ちたこと」「手応えを感じたこと」「早速やってみようと思ったこと」など、あなたの得たものをまとめてみてください。
    ※このトレーニングのレジュメを作成する場ではありません。そうではなく「ご自身がこのトレーニングから何を得たのか」に焦点を絞ってください。(読書後に読書感想文を書くようなイメージを持つと良いかもしれません。)
    ※ひらがなを 1 文字以上含めてください。
    4) お申込み時に記入した「受講終了までに達成したい目標」は達成できたでしょうか?また、その達成のために必要な行動はとれたでしょうか。ご自身の設定した目標と実際の行動を振り返り、どうだったか丁寧にまとめてください。(適切な目標設定ができていなかった場合には「設定目標自体をこうすればよかった!」などといった内容でも構いません。)
    ※ご自身の目標設定は「お申込み内容」のメールに記載されていますので、そちらを確認してください。紛失の場合にはメール再送をご依頼ください。
    ※ひらがなを 1 文字以上含めてください。
    5) 最後に、山下桂世子に伝えたいことがあればどうぞ!(何もなければ「なし」だけでも結構です。)
    ※記入する場合にはひらがなを 1 文字以上含めてください。
    以下の内容を確認して「送る」ボタンを押してください。送信ボタンを押した後、・・・
    内容の確認メールはみなさんには届きません 。ここでご入力いただいた内容は後程「受講後のお知らせ」メールに添付されて届きますが、ご自身で保管したい場合には送信ボタンを押す前にブラウザの印刷ボタンなどで保存ください。
    ●画面が切り替わったら完了です。切り替わった画面に表示されている通り、そのまま画面を閉じてください。フィードバック送信後、最長でも 12 時間以内に受講者専用ページの【お申込み対応状況】部分に結果が反映されます。
    ●処理中の間は「送る」ボタンの横にくるくる回る画像が表示されます。あまりに長い時間そのままになっているようでしたら、当ページ下部に記載された方法で info@kayokoyamashita.com までご連絡ください。
    ●「送る」ボタンの横にくるくる回る画像が表示されていないのに画面が切り替わらない場合、入力項目になんらかのエラーメッセージが表示されていることがあります。項目の下に赤字で表示されている部分がないかご確認の上、ご訂正ください。


    【フォームから送信できない場合】
    フォームから送信ができない場合には、入力後にその内容を

    ●スクリーンショットで写真に撮る

    ●PDF に出力・保存する

    などした上で、それらを山下桂世子(info@kayokoyamashita.com)までメールにてお送りください。送信前に、ご自身でその内容が読めるかどうか(小さすぎないか、ボケてないか、切れてないか)を確認してからお送りください。保存に自信がない場合などは、もちろんメール本文に直接書いて送っていただいても構いません。


    【今回の受講内容に関するご質問は】

    フィードバックは質問の場ではないため基本的に返信しません。ご質問がある場合には、J Phonics Fan にご登録済みの方は、そちらのサイトでトピックを立ててみてください。

    もし、プライバシーの問題などで公にしたくない場合、またはなんらかの理由で個別に相談したい内容の場合などには、山下桂世子(info@kayokoyamashita.com)までメールでご相談ください。できる範囲でお答えいたします。