Free Resources・論文

 

2020 年 3 月 20 日発行 JES Journal Vol.20 掲載分

論文ジョリーフォニックス指導効果検証の試み– 新潟県南魚沼市の取り組みから –

加藤茂夫 1)・入山満恵子 1)・山下桂世子 2)・渡辺さくら 3)
1) 新潟大学教育学部   2) Ashbrook School(英国)   3) 南魚沼市教育委員会

※上サムネイルクリックで閲覧いただけます。リンク先がエラーになる場合、学会誌作成元の「JES 小学校英語学会」のページから検索してください。

 

動画ジョリーフォニックス 42 音とアクション

(提供:ジャパンライム)

 

ウェブサイトJolly Learning Ltd – Resouce Bank (link)

※上サムネイルクリックでサイトに進みます。

 

ウェブサイトSue Lloyd – Teaching Children to Read & Write (link)

※上サムネイルクリックでサイトに進みます。

 

動画Jolly Phonics Letter Sounds (American English)

(提供:Jolly Learning Ltd.)

 

動画Jolly Phonics Letter Sounds (British English)

(提供:Jolly Learning Ltd.)

 

動画英語の基本の 42 の音とその文字(綴り)

(声:山下桂世子)

 

動画ブレンディングの一例

(声:山下桂世子)

 

2019 年 5 月 25 日発行 LD 研究 研究と実践 第 28 巻 第 2 号 掲載分

論文日本語を母語とする中学生への効果的な英語学習法の検討– 統合的フォニックスの活用 –

入山満恵子 1)・加藤茂夫 1)・渡辺さくら 2)・山下桂世子 3)
1) 新潟大学教育学部   2) 南魚沼市教育委員会   3) Ashbrook School(英国)

※こちらは Free ではありません。上サムネイルクリックで学会誌販売元の「毎日学術フォーラム」のページに進みます。そちらからお問い合わせ・ご購入いただけると思います。

 

平成30年度 第24回日教弘教育賞実践論文 千葉支部募集分

論文小中英語教育におけるスムーズな接続を目指した、小学生へのアルファベット読み書き指導~ローマ字は日本語の表記方法であることの明示的指導とシンセティックフォニックスの導入~

千葉県松戸市立第五中学校 教諭(小中兼務) 岡本小枝

2018 Okamotoのサムネイル2018 Okamoto additionalのサムネイル

※上サムネイルクリックで閲覧いただけます。

 

平成30年度 えびの市教育研究論文

論文「ジョリーフォニックス」を取り入れた英語学習の研究~新文型や教科書本文及び家庭学習との関連を図ったフォニックス学習の実践を通して~

えびの市立飯野中学校 指導教諭 今西 智美

2018 Imanishiのサムネイル

※上サムネイルクリックで閲覧いただけます。